News

2017年10月30日

「TestDisk」を使った復元作業備忘録

[Create]…データログを新規、上書きで残す場合
[Append]…データログを追記する場合
[No Log]…ログを残さない場合
——————————————————-
修復対象のHDDを選び[Proceed]を選択
——————————————————-
[Intel]…従来のMBRのパーティションテーブルの場合
[EFI GPT]…Windows8以降のUEFI環境、2TB以上のHDDの場合
——————————————————-
[Analyse]…パーティションの構造を解析
——————————————————-
[Quick Search]を選択
[Backup]を選択するとバックアップログデータ作成
——————————————————-
任意のパーティションを選んで「P」キーを押すと、ファイル一覧が表示
※戻るときは「Q」or「ESC」キー
——————————————————-
任意のパーティションを選択し、左右カーソルキーを押すと、
パーティションの種類を変更
* 起動用のプライマリパーティション
P プライマリパーティション
L 論理ドライブ
E 拡張パーティション
D 削除されたパーティション
終わったら「Enter」
——————————————————
[Write]を選択
「Y」キー
——————————————————
Boot sector Status:Bad
Buckup boot secutor Status:OK
上の表示が出た場合、PBRが破損していて、パーティションテーブルを修正しただけでは復旧できないため
[Buckup BS]を選択
——————————————————
[Ok]で作業終了
——————————————————


Recent Entries